ラスベガスのグルメ

ラスベガスのUMAMI BURGER ウマミバーガー でうま味たっぷりのハンバーガーを食べてきた!

前回のシェイクシャック Shake Shackに引き続き、今回もハンバーガー!今回食べてきたのはシェイクシャックに続いて、2017年3月に日本に上陸したハンバーガーレストラン「UMAMI BURGER」のラスベガス店「UMAMI BURGE...
ラスベガスのグルメ

ラスベガスで初めてのシェイクシャック Shake Shack に感動!

2015年に日本にも上陸して大人気のハンバーガーショップ「シェイクシャック Shake Shack」。今まで足を運んだことがなかったのですが、今回のラスベガスで初めて行ってきました!その味は予想以上で今まで行かなかったのがもったいないと思う...
ラスベガスのグルメ

リンクプロムナードにあるゴードン・ラムゼイのフィッシュ&チップス専門店に行ってきた!

スコットランド出身、アメリカのテレビ番組も持つカリスマシェフ「ゴードン・ラムゼイ」のレストランはラスベガスにもたくさんあります。これまで、高級ステーキハウスの「ゴードン・ラムゼイステーキ」、イングリッシュパブ「ゴードン・ラムゼイパブ&グリル...
スポンサーリンク
ラスベガスのグルメ

2017年にリンクプロムナードにオープンした「IN-N-OUT Burger」に行ってきた!

IN-N-OUT Burgerと言えば、アメリカの西海岸にしか店舗がなく、冷凍した食品を一切使っていなかったり、アニマルスタイルやプロテインスタイルなどの裏メニューがあることでも有名な熱狂的なファンが多くいるハンバーガー店です。これまでラス...
ヒルトン・グランド・バケーションズの基礎知識

【2022年更新】どんなお金がかかるの?ヒルトン・グランド・バケーションズの利用にかかる料金まとめ

これまで、ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブを有効利用するための3つの予約の方法やクラブポイントとボーナスポイントを無駄なく使い切るための方法を紹介しましたが、予約手数料やポイントを延長するための手数料がかかることに一体どれだけお金...
ヒルトン・グランド・バケーションズの基礎知識

【2022年版】ヒルトン・グランド・バケーションズのクラブポイント、ボーナスポイントを無駄なく使い切るために知っておくべきこと

ヒルトンのタイムシェア(ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ)を活用するには、ポイントの種類と仕組みを知っていおくことも大切です。ということで、今回はクラブポイントとボーナスポイントについて紹介します。クラブポイントヒルトン・グランド・...
ヒルトン・グランド・バケーションズの基礎知識

ヒルトン・グランド・バケーションズのリゾート一覧と1ベッドルーム1週間を予約するのに必要なポイント

ヒルトンのタイムシェア(ヒルトン・グランド・バケーションズ)というとハワイのリゾートを思い浮かべる方も多いと思いますが、ラスベガスやフロリダといった米国本土だけでなく、メキシコやヨーロッパ、アジアのリゾートもあるんです!でもどのリゾートにど...
ヒルトン・グランド・バケーションズの基礎知識

【2022年版】覚えておくべきヒルトン・グランド・バケーションズの3つの予約方法と変更、キャンセルのルール

ヒルトンのタイムシェアは予約がなかなか取れないという話をよく耳にします。確かにハワイのリゾートは人気が高く、競争率が高いので予約をとるのは大変ですが、それでも私たちはクラブ予約がスタートする9ヶ月前のタイミングで予約をすることで、毎年、ほぼ...
オアフ島のグルメ

ワイキキで美味しいガーリックシュリンプが食べられるフードトラック2車両

ハワイに来たら一度は食べたいB級グルメ、ガーリックシュリンプ!ガーリックシュリンプの本場といえばオアフ島の北側、ノースショア。シュリンプワゴンとも呼ばれるフードトラックでガーリックシュリンプのプレートを販売するお店がたくさんあって、食べ比べ...
オアフ島のグルメ

ボリューム満点!ハワイでたらふく韓国焼肉を食べたいならソウル・ガーデン・ヤキニクがオススメ!

昨日のスラ ハワイに続いて、ハワイの韓国焼肉のお店を紹介します!ソウル・ガーデン・ヤキニク行ってきたのは「ソウル・ガーデン・ヤキニク」。場所はカピオラニ通り沿いで本格日本居酒屋「やっちゃば」の道を挟んで向かいのちょっと右あたりにあります。ス...
スポンサーリンク