▶︎出不精夫婦は今日もハワイで飲んでます2022更新中!
空港ラウンジ

実際に行ってみた!センチュリオンラウンジ訪問記 – ラスベガス/マッカラン国際空港編 –

センチュリオンラウンジ訪問記、今回はラスベガス/マッカラン国際空港編です!訪れたのは2017年12月。時間は午前5時30分頃。早朝です。ラスベガスから東京に戻る際に立ち寄りました。ラスベガス空港のセンチュリオンラウンジの場所ラスベガス/マッ...
空港ラウンジ

実際に行ってみた!センチュリオンラウンジ訪問記 – シアトル/タコマ国際空港編 –

センチュリオンラウンジ訪問記、今回はシアトル/タコマ国際空港編です!訪れたのは2017年11月。時間は午前11時頃。東京からラスベガスに向かう途中に立ち寄りました。シアトル空港のセンチュリオンラウンジの場所シアトル/タコマ国際空港のセンチュ...
空港ラウンジ

実際に行ってみた!センチュリオンラウンジ訪問記 – サンフランシスコ国際空港編 –

出不精夫婦が初めて訪れたセンチュリオンラウンジが今回紹介するサンフランシスコ国際空港でした。訪れたのは2016年の11月。時間は夕方6時頃。ロスカボスからラスベガスへの移動途中に立ち寄りました。サンフランシスコのセンチュリオンラウンジの場所...
スポンサーリンク
空港ラウンジ

実際に行ってみた!センチュリオンラウンジ訪問記 まとめ

この記事では、出不精夫婦がアメリカ大陸に旅行する際によくお世話になっている空港ラウンジ「センチュリオンラウンジ (The Centurion Lounge)」の訪問記をまとめてみました!アメリカ国内のセンチュリオンラウンジ訪問記サンフランシ...
空港ラウンジ

アメリカ大陸旅行者におすすめ!アメックス会員専用空港ラウンジ、センチュリオンラウンジ (The Centurion Lounge)

私達出不精夫婦は、ヒルトン・グランド・バケーションズから毎年割り振られるポイントを利用してハワイだけでなく、ラスベガスやフロリダ、メキシコのリゾートなんかにも行っています。特に最近のお気に入りはラスベガスとメキシコ!今この記事もメキシコ、カ...
ヒルトン・グランド・バケーションズの基礎知識

ヒルトンの小田原タイムシェア情報アップデート!名前は「ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ」に!オープン予定は2018年4月28日!

今日は2018年中に小田原に誕生する日本初のヒルトン・グランド・バケーションズのタイムシェア・リゾートのアップデートがありましたのでご紹介します!名前はザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブリゾートの名前は「ザ・ベイフォレスト小田...
ラスベガスのグルメ

ラスベガスで本格インド料理が食べられるタンバ・ラウンジ (Tamba Lounge)

ラスベガスでどうしてもインドカレーが食べたくなったらどうします?ステーキにハンバーガーにフライドポテト。アメリカンな料理が大好きな僕達ですが、さすがに1ヶ月近くラスベガスにいると他のものも食べたくなってきます。そんなときにラスベガス大通りを...
トラベルTIPS

カンクン国際空港でだまされた!タクシーに通常の9倍の料金を払ってしまった話

17時間のロングフライトで疲れていたからか、3度目のカンクン国際空港ということで気が緩んでいたのか、カンクン国際空港からの送迎でだまされました!カンクン国際空港から滞在先のグランドラックス リビエラマヤ (Grand Luxxe Rivie...
ラスベガスのグルメ

ザリガニも!ラスベガスで手づかみシーフードを堪能できるホッテン・ジューシー・クロウフィッシュ (Hot N Juicy Crawfish)

魚介類をワシワシと食べられる手づかみシーフードのレストラン。スパイシーなソースで豪快に味付けされたカニやエビや貝を心ゆくまで楽しめるのでとても気に入っています。初めて手づかみシーフードに行ったのは確かシアトルのザ・グラブポッドだったのですが...
ヒルトン・グランド・バケーションズの基礎知識

2018年中にオープン予定!日本の小田原にヒルトン・グランド・バケーションズのタイムシェアがやってくる!

2018年3月29日アップデート。下記の記事で小田原のリゾートのアップデート情報を紹介しています!嬉しい情報が入ってきました!なんとヒルトン・グランド・バケーションズのタイムシェアリゾートが日本国内にオープンすることが発表されました!場所は...
スポンサーリンク