Pokemon Goが日本でも配信開始されましたね!僕も早速ダウンロードして遊んでいますがかなりハマりそうです。これからの旅先でのポケモン探しが、新たな楽しみになりそうな予感もしています。
今日はサムイ島からプーケットへGO!ということで、サムイ空港の様子を紹介したいと思います。
サムイ空港からプーケットへ
タイ周遊の旅、次の目的地であるプーケットを目指してサムイ空港にやってきました。サムイ空港の中には伝統的なタイ料理が楽しめるオープンエアのタイレストランや、郵便局、ギフトショップにスパ「ソールトゥソール」などがあり、ちょっとしたテーマパークのような雰囲気があるのですが、それはさておき、とにかくトイレが綺麗!
こちらがトイレの入り口なのですが、なぜかトイレに水槽があり、魚が泳いでいるんです。クーラーもガンガンに効いていて快適に用がたせます。

サムイ空港はトイレが綺麗!
出発ゲートの待合室もテーマパークの中のような作りで、開放感があふれています。屋根はありますが、窓がないので気温は外とほぼ同じ。とっても暑いので、大きな扇風機や冷房がいたるところに置いてあります。

開放感あふれる出発ロビー
そんな出発ロビーの脇にはバンコクエアウェイズの上級会員やビジネスクラスのお客さんが入れるラウンジ「Blue Ribbon Lounge」がありました。エコノミーな僕たち夫婦には高嶺の花ですが、この日は暑かったので、クーラーの効いているであろうラウンジは羨ましい限り。

涼しそうなBlue Ribbon Lounge
無料の軽食&ドリンク
クーラーの効いた涼しい部屋はないのですが、バンコクエアウェイズの出発ロビーには誰でも利用可能なCourtesy Cornerがあります。

誰でも利用可能なCourtesy Corner
もち米を使ったタイのちまきみたいなデザートやサンドイッチ、パンと言った軽食や、

無料の軽食もあります
コーヒーやアイスティーなどの飲みもの、

コーヒー・紅茶サーバー
オレンジジュースやパイナップルジュースにポップコーンが全て無料でいただけます。

ジュースにポップコーンも
プロペラ機でプーケットへ
無料コーナーの軽食とドリンクを飲みつつ、搭乗時間を待っていると、しばらくして、搭乗開始のアナウンスがありました。
飛行機までは行きの時と同様、トロリーで飛行機まで向かいます。

トラムで飛行機まで移動中
こちらが今回、プーケットまで乗車した飛行機です。サムイ島からプーケットに移動する人はあまりいないのか小型のプロペラ機でした。

プーケットまで乗った飛行機
搭乗口は後ろの部分で、どんどん乗客が乗って行きます。

後ろから乗り込みます
機内の様子はこんな感じ。

機内の様子
機内食はバンコクからサムイに移動した時と同じ、チキンバーガーでした。1時間のフライトなのにちゃんと出てきます。

バンコクエアウェイズの機内食
サムイ島を出発して約1時間、機内食を食べ終わるとすぐにプーケット空港に到着しました。

プーケット空港到着
最後に
次回はプーケット空港から次の滞在先であるアナンタラ・バケーション・クラブ・プーケット・マイカオへの行き方を紹介します!